Q1:孤児院の住所や連絡先を教えて下さい。
A1:トラブルや犯罪予防の義務から、施設の詳しい住所は一切お答えできません。
情報公開が可能なものは、サイトに記載されている内容のみとさせていただいております。
Q2:子ども達のために何かしてあげることはありませんか?
A2:以下のページでご確認下さい。
Q3:現地の孤児院やスラムに訪問してみたい。一緒に活動したい。
個人的に行きたい。旅行で行くのでちょっと寄ってみたい。
(勉強・運動を教えてあげたい、遊んであげたい、踊ってあげたい・・・等々)
A3:
以上のツアーと同行以外の、個人的な訪問・急な訪問には一切対応しておりません。
※参考【CHANG施設の訪問に関して】こちらをご覧ください。→
Q4:現地に物資(ボール、衣類など)を届けてほしい。
A4:現在、受け付けている物資
※空気を抜いた状態にして下さい。
以上はご連絡の上、事務局へご郵送下さい。
※事務局までの郵送料はご負担下さい。
その他の物資は基本的に受け付けておりませんが、どうしても届けたい物があれば、内容によっては以下のご負担をお願いしております。
以上でよろしければ、お届けする物、ダンボールに詰めた時のサイズと重量をご確認の上でお問合せ下さい。
Q5:団体(企業、NPO、大学、高校、ライオンズクラブ、ロータリークラブなど)の活動サポートについて
A5:現地での通訳費、車両費、コーディネート料などはお見積りを提示いたしますので、活動国、内容、人数、ご希望の日程などをお知らせ下さい。
本部スタッフの海外活動期間の前後にサポートしておりますので、日程を確定する前にお問合せ下さい。
※高校生・大学生の現地活動への同行・サポートは、社会人の方(親・教員など)が責任者である場合のみお受けしております。
以上のQ&Aをご確認頂けましたら、下のボタンをクリックしてお進みください。
※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。