活動に参加する

CHANG施設への訪問について

「CHANGの施設に行ってみたい」「渡航のついでに寄っていいですか?」という多くのお問い合わせを頂くのですが、施設への訪問は、CHANG本部スタッフと一緒の時だけ許可をしております。

 

海外の子ども達にも授業や行事もあり、各国の行政からも「子供の日常を確保すること」「セキュリティを万全にすること」を義務付けられております。

 

これは、日本の児童養護施設や学校に安易に訪問できないことと同じだとご理解下さい。

 

詳しくは CHANGの活動に同行する【CHANG関係施設への訪問を希望する方は、必ずこちらご確認ください】

つきましては、訪問を希望する方は、 以下の「スタディツアーに参加する」か「CHANGの活動に同行する」からお申込み下さい。

スタディツアーに参加する

CHANGでは、スタディツアー、海外ボランティアを開催しています。

お一人様からお気軽に、年齢制限もありません。

「笑顔と感動」のツアーに是非ご参加下さい。

※現在コロナにより受付ておりません。
(2023年6月まで受付けないことが確定しており、その後も未定です。)

スタディツアー海外ボランティア活動に参加する

CHANGの活動に同行する

CHANGの本部スタッフの活動に同行することができます。

CHANGは子ども達の生活を守り、将来の自立のためにどんな活動をしているのか。

私たちと一緒に動くことができる、本格的なNGO活動体験となるでしょう。

※現在コロナにより受付ておりません。
(2023年6月まで受付けないことが確定しており、その後も未定です。)

CHANGの活動に同行する

古本や中古品を集めて募金する

古本チャリティ募金

(本、DVD、フィギュア、カメラ、ゲーム・・)を集めて送るだけ。

本当に簡単な3ステップ!

  1. 中古品を梱包します。(小さな箱で複数とせず、大きな箱で1つの箱にして下さい。)
    ※必要ならダンボールも無料でお送りします。
  2. 寄贈承諾書を記入して下さい。※ダンボールに一緒に入れて下さい。
  3. ゆうパックの着払いで送るだけ。※ご自宅まで引取りにお伺いします。

※これだけ!【本棚お助け隊】が寄付金に変えてCHANGに届けてくれます。

手順と承諾書は、こちらをダウンロードして下さい。

団体の活動サポート

NPOなど公益団体、ライオンズクラブ、ロータリークラブなどの活動のお手伝いをしております。

「こんな目的で現地を訪問したい」「一緒に活動してみたい」など、ご相談下さい。

現地での通訳費、車両費、コーディネイト料などはお見積りを提示いたしますので、活動国、内容、人数、ご希望の日程などをお知らせ下さい。

※本部スタッフの海外活動期間の前後にサポートしておりますので、日程を確定する前にお問合せ下さい。

※高校生・大学生の現地活動への同行・サポート、共同活動は、社会人の方(親・教員など)が責任者として窓口になって下さる場合のみお受けしております。


以上、ご質問やご参加希望の方は、よくある質問Q&Aをご確認頂き、フォームよりご連絡ください。


東南アジアの子どもに寄付する
東南アジアの子ども達の支援活動に参加する
sdgs,csr


※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。